中国陸運株式会社

お問い合わせ

当社の取り組みMeasures

安全への考え方Way of thinking to safety

『安全とは危険を考えること』

『そもそも安全は存在しない。本来存在するのは危険である』

『安全な状態とは、危険を除去または制御し、その対策機能が維持されている特殊な状態である』

交通安全への取り組みTraffic Safety Policy

公道を使用する事業を営む運送事業者にとって、交通安全への取組みは事業継続の基本となります。弊社はデジタコを平成15年に全社取り付けを行い、一般道法定速度・高速道路80Km/hの設定としております。まずは、速度を出さない事が安全への近道と考えております。また、速度を抑える事で、タイヤやブレーキ類の消耗が軽減され、燃費も向上し、環境への負荷も少なく済みます。結果として各経費の削減にも繋がります。
今ではGPS方式のデジタコへバージョンアップし、配送中の車両現在地の確認も随時取れる体制を取っており、道路渋滞情報が入った際には、事務所側がGPSで車両位置確認する事で、渋滞エリア近辺を通過していないかを先に事務所側が確認し、ドライバーへ電話連絡するなど、運転中に不安全な行為に繋がる事は抑えるようにしています。

1

運行管理システムの導入

中国陸運グループでは、GPS機能を持ち合せた運行管理システム全車両に導入しています。動態管理をリアルタイムで行い、車両の異常、ドライバーの運転状況、現在位置の把握、休憩管理等を行っています。

2

安全予防設備の導入

2011年5月より法改正による、トラック・バス・タクシー等の自動車運送事業者のアルコールチェックが義務化となりました。弊社でも、2010年11月より導入し、酒気帯び運転や、飲酒運転の撲滅に取り組んでいます。また、デジタコやドライブレコーダーを完備して安全のための予防を徹底して行っています。

3

Gマーク(安全認定)の取得

『安全に対する法令の遵守状況』『事故や違反の状況』『安全に対する取り組みの積極性』の3テーマの基、計38の評価項目が設けられています。全国貨物自動車運送適正化事業実施機関より基準を満たしているということで、安全性優良事業所として認定されました。

4

自社整備工場

物流の根幹を支えるトラックの整備体制を自社で備えることで、安全性の向上を実現できます。整備技術の高いエンジニアによる定期点検を実施する事で事故が起こる可能性を最大限抑え、安心と安全を確保しています。

5

無事故表彰

毎年の無事故ドライバー表彰や、デジタコの数字から上位を表彰するなど、優良ドライバーをねぎらう表彰式を行っています。

中国陸運だからできることが、きっとある。チャーター輸送のご依頼・ご相談はこちらから
ページの先頭へ戻る